SoftwareDesign2015.01 SI特集の感想
ちょっと前の号になるんだけど、『ソフトウェアデザイン 2015年1月号』の第2特集『ソフトウェア開発の未来』が面白かったので、感想を書いておきたい。 この特集ではSI(受託・請負型開発)について、3人の人が書いている。 ソフトウェア受託開発の新しいビジネスモデルへの挑戦 「価値創造契約」の利点と失敗点について なぜ「受注請負型SI」はなくならないのか...
View ArticleSSD秘密勉強会の感想
2015/3/5に『SSD/NVMマニアックス』という秘密勉強会に参加してきました。内容は公開不可という前提なのですが、それだけに色々面白かったので、差し支えないと思われる感想だけ書いておきたいと思います。(内容はチェックしていただき、OKをいただいています)...
View ArticleJava・Scalaで何も無い事を表すキーワード
けっこう昔にも話題になってたと思うんだけど、Scalaで「何も無い事を表すキーワードが多すぎる」って言う人がいるみたい?(ぐるぐるさんの『Scalaのnull/Nothing/Nil/Noneはやりすぎなのか?』を見て思い出した) でもねー、Javaと比べてみても、多すぎると言うほど多くは無いと思うんだよね。 JavaScala説明 null null 何も参照していないことを示す値。 null...
View ArticleEMPTY_LISTとNil
『Java・Scalaで何も無い事を表すキーワード』を書いたら、コメントを貰った。ライブラリーとキーワードを混同しない方がよいとのこと。 確かに空のリストと空のオプションを表すものについては、Javaでは実際によく使うメソッドの方を記載したので、異なって見えるかも。というわけで、その部分の修正版。 JavaScala説明 EMPTY_LIST Nil 空のListインスタンス。 EMPTY...
View ArticleAsakusaFW0.7.0 DateUtil
AsakusaFW0.7.0が出たときには知らなかったんだけど、DateUtilにメソッドが加わっていた。スラッシュ区切りの日付(yyyy/MM/dd)のパースが出来るので、便利な場面があるかも。 少なくとも、SimpleDateFormatをOperatorクラス内のstatic...
View Articleケイオスドラゴン楽しみ
2015年7月期のアニメのCMが始まって、ケイオスドラゴンというものを目にした。なんか語感がレッドドラゴンに似ていたので「レッドドラゴンもアニメ化すればいいのに」とTwitterでつぶやこうかと思ったら、なんとケイオスドラゴンの原作がレッドドラゴンだった!!!...
View Article直訳コメントは不要だと思う
不定期に何度も盛り上がる話題、今日は直訳コメントの必要性について(笑)→『コードを直訳したコメントは必要なのか?「要る派」と「要らない派のまとめ」【 #社畜ちゃん台詞メーカー 】』 コメントをどこまで付ければいいかということについてはなかなか結論が出ないけれども、「コードを直訳したコメント」はさすがに要らないと思う。 例えばこんなコードは直訳コメントなので、要らないんじゃないか。 //...
View ArticleAsakusa on Spark(開発者プレビュー版)出た
2015/7/8に、Asakusa on Sparkの開発者プレビュー版が公開された。 Asakusa Frameworkで作ったバッチアプリケーションは、従来はHadoop(およびスモールジョブ実行エンジン)で動いていた。Asakusa on Sparkは、AsakusaバッチをApache Sparkで動かすもの。...
View Articleケイオスドラゴン1~5話の感想
アニメ『ケイオスドラゴン』が5話まで放送されたが、うずうずしてきたので感想を書いておきたいw 原作のレッドドラゴンは非常に面白い作品だったので、そのアニメ化と聞いて楽しみにしていたが、その期待に違わず楽しんでいる。オープニングの音楽も何度も聞いていると格好いいし、背景のダイス目と自動失敗・効果的成功とか良いよね(笑)...
View ArticleAsakusaFW0.7.4 YAESS引数
Asakusa Framework0.7.4がひっそりリリース。→リリースノート あまり大きな変更点は無いけれど、YAESSの引数でプロファイルセットや環境変数が指定できるようになったのは地味に便利かも。 ParquetのDATE型への対応はParquetを使っている人だけが関係あるとして…。...
View Articleケイオスドラゴン7話スアロー回の感想
アニメ『ケイオスドラゴン』第7話は対イズン(岩巨人)戦だったんだけど、見事なスアロー回だった。なにせ、アニメ冒頭の世界観説明は普段は忌ブキのモノローグという形なのに、今回はスアローだったくらい(笑)...
View Articleドラクエ10 ver3.0 スカスカ問題
『ドラクエ10』の開発・運営だより32号で、「バージョン3.0スカスカ問題」という話題が挙がっていた。よくこれを取り上げたものだと思う。これについて、自分が思うところを書いてみたい。 (その前に、全然関係ないが。りっきーさん、文の途中の区切りに全角スペースを使うのやめてほしい。せめて半角スペースで(苦笑)) まず、僕が日課でやっていることを挙げてみよう。 魔法の迷宮...
View Article関数型プログラミングとは何かを簡単に説明
当ブログのタイトルは、「関数型プログラミングとは何かを簡単に説明しようと思ったんだけどやっぱり簡単ではなかった」というタイトルが長すぎたので、短くしたものです。(詐欺じゃん!(爆)) 職場で「“関数型プログラミング”の“関数”って何?」って聞いたところ、自分が知らなかった・忘れていた視点があったので、考えていたこと・教わったことをメモしておきます。...
View Articleデザインとは何か
2020年の東京オリンピックのロゴがどこかの劇場のロゴと似ていると言われて撤回された件について、深津貴之さんの『よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?』が面白かった。...
View Articleケイオスドラゴン8~11話の感想
アニメ『ケイオスドラゴン』第8話から祝ノリが登場して、原作(レッドドラゴン)からの乖離がまた激しくなった。 祝ノリ登場、真シロ再登場 エヌマエルさん死去 婁vsウルリーカ戦 シュカでの和平会議~赤の竜登場...
View Article